< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2024年03月05日

人はなぜ、トイレの時間が短いのか ?

便秘の人も多いですね プンッ

忙しい生活や食生活にも原因はあるのですが、遺伝子にも原因があります

人間が生まれて30万年くらいらしいですが (確かそのくらい・・かな)

全ての動物の遺伝子にあるものとして“自分の身を守る”“子孫を残す”というものがインプットされています  
  (これがないと、すぐにその生物は全滅してしまいます)

安全な日常は、人の歴史の中でほんの少しの期間です
以前は動物と同じような生活で、ほかの動物から襲われる命の危険が身近にありました

排尿・排便をしている時間は無防備に近い状態になります

そのため、ちょっと下世話な話になりますが、大便をする時間は「無意識に短くなってしまいます」

排便のタイミングを逃すと、止まってしまいます

年齢とともに、排泄の力も衰えてきてしまいますね

ちょっと下ネタ話になってしまいますが  
  (遺伝子的な話なのですが・・ 本当ですよ ワーイ )

男性は性行為の後に、すぐに“普通の状態”に戻ります

これも、遺伝子的に組み込まれていて、“ボーとしている”と、危険な状態が迫ったときに、対応ができなくなるためです

昭和の名曲に、ジュディーオングの「魅せられて」の歌詞の中で、「昨日の余韻が隅々に・・」

男性は、女性と家族を守るという役目があり、余韻に浸っていては、以前は外から襲ってくる動物や人などから身を守れませんでした

女性は妊娠すると便秘がちになります

子供を体の外に早く出さないために“排泄”の働きが抑えられるためです

人の歯は親知らずを除いて28本あります

犬歯は4本で、1/7

体は、動物性の食べ物も必要だと教えてくれていますが、現代ではたんぱく質の摂取量は、戦後とあまり変わっていないにもかかわらず、動物性の脂肪摂取量は約5倍に

遺伝子に組み込まれたものは、すぐには変わらないので、その弊害は大腸がんを含め、いろいろなところで出てきています

今を生きる人も、過去の情報を引き継いでいます



Posted by 尾上 正 at 19:29│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。