< 2016年05>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2016年05月25日

植木 等さんの“お呼びでない”誕生秘話

日経新聞5月記事から

小松 政夫さんは博多の実家を飛び出して「ハナ肇とクレージーキャッツ」の植木 等さんの付き人になります

おやじさんは何がしたいのか、何が欲しいのかを気配で察して、徹頭徹尾、滅私奉公のようにつくします
「そういう師弟関係が今は無くなりましたねー」

小松さんが「シャボン玉ホリデー」に出始めたころ、車の中で“明日から来なくていいよ”

“うわっ・・クビだ”と慌てると、独立の許可でした

車を止めてわんわん泣きました 大泣き

“別に急いでないけど、そろそろ行くか”と言われて両目にワイパーをつけて運転しました 


植木 等さんの「あれ、お呼びでない・・ お呼びでないね、こりゃまた失礼しましたあぁ」

このギャグの誕生秘話は、呼び出しを受けた植木さんが、舞台に出てみると、実際には違う場面に出てしまい、「シーン」としているときに、とっさに口から出た言葉が大爆笑になったことからだといわれています

小松さんは、「聡明なおやじさんが出をとちるはずがない」

小松さんを売り出すための植木さんの作り話でした

おやじさんはこのギャグの生みの親を小松さんだと宣伝しました

小松さんは、雲の上のような芸能界の人たちから「植木さんから聞いてるよ。頑張れ」とよく声をかけて頂きました

その後小松さんはブレークし、バラエティー・ドラマ・舞台などで活躍し、今は日本喜劇人会長を務めています

“私はね、タレントじゃなく芸人です
死にも狂いで修業してきました
早ければ来年2月頃に(小松一座)を組んで、博多を皮切りに全国を回れればいいなって思っています
髪を振り乱し、汗だくで笑わせますよ
それがおやじさんへの恩返しですから”

宝物の毛筆の手紙  

植木さんから小松さんあてに数々のエピソードの思い出をかいて、その最後に「飲み過ぎに気を付けて」

「おやじさん、優しかったなぁ、ほんとうに」


金を残すのは3流、名を残すのは2流、人を残すのは1流といわれます

「自分のため」に生きているうちは、自分を生かすことができません

「人のため」に生きようとすると、自然と自分を生かすことができ、自分の能力を超えた力を発揮できます

自分以外の人を幸せにしたいと本気で思い、それを「目的」にして行動している時は、「私の行動は正しい」と確信を持つことができます





  


Posted by 尾上 正 at 09:14Comments(0)

2016年05月18日

人工知能が“心”を持った日

これまで産業のトップバッターに君臨してきたのは自動車産業 クルマ

これからは、ロボット産業がそのトップバッターになるといわれています

今週日曜のNHK放送の人工知能の番組には考えさせられました

少し前に、人工知能が世界囲碁チャンピオンに勝ったということが話題になっていました
  (私は個人的に、これまでの棋譜をすべて記憶させて、1秒間に10万通
  り以上のやり方を考えることのできる人口知能に、たとえ1勝でもできた
  人間ってすごいな・・と思いましたが拍手)

囲碁チャンピオンの意表を突く手に、人工知能はこれまでの経験のないことに反応できず “暴走”してしまいます

人工知能を作っているプログラマーは、さらに進化させるために、“心”を持たせようとしています

番組では、失敗をしたロボットに対して、よく頑張ったね・・などの声掛けをすることによって、“うれしい”という“感情”が現れる

人がテーブルの上のロボットに前に進みなさい・・に、「前に進むと落ちてしまいます」と答えたのに対して、「大丈夫、受け止めるから」との声をかけると、テーブルからジャンプします

前に進みなさい・・に対して止まるのも、声掛けに対して進むのも、これまでの「機械」ではない

自ら考える能力を身に着けつつあります


韓国では人工知能とラインしている人が多くいて、恋している人も ♡ 

人と違い、いつでも自分に優しく寄り添ってくれるものに心を引かれるのか ヒ・ミ・ツ


30年後には世界中でロボットが100億体を超え、人間の数を超える予想

人の持つ多くの力を超えた時に、ロボットは人に対してどう思うのか

人は、その能力の多くがロボットに超えられたときにどう対処するのか

番組タイトルは“人工知能は天使か悪魔か”とありましたが、
人間の能力のほとんどを凌駕するものが目の前に現れた時に、
人としてのクリエイティブなものが求められる時代になりつつあります
  


Posted by 尾上 正 at 06:39Comments(0)

2016年05月11日

かしこい人は燃えることができない。

かしこい人は燃えることができない。燃えるためには愚かさがいる。愚かさには力がある 
平澤 興(京都大学元総長)


かしこい人でも燃えるように生きている人はたくさんいますが、一つの物事を成し遂げるためには、ある意味で“バカ”になる必要がありますね

目に見えないものを信じる人が、目に見える現実をつくりだします

本田 宗一郎がF1レースに参戦したときには、2輪(オートバイ)は多く作り、レースでも活躍していましたが、4輪はまだ商用車が多く自家用車はまだあまり出していない状況の中でF1に参戦していきます

今に例えると、セスナを作っている会社が、いきなり宇宙へ飛び出すロケットを作る・・というところでしょうか ロケット

本田 宗一郎は「できるかどうかわからない。でもおれはやりたいんだ。」

強烈なWANT 炎

人を動かすのは、理性や理屈ではなく“感情”です

未来は、もともと誰にも分からない

分からないことに、過去の根拠はいらない


成功までの三段階  ドイツの哲学者 ショーペンハウエル

何事か初めて成功するためには 三段階ある

第一段階  笑いものになる、嘲笑される

第二段階  激しい反対、抵抗を受ける

第三段階  その過程を経て、成功を遂げる


富士山を登るのにも最初の一歩から 

一つ足を踏み出すことが出来れは、次の二歩三歩は簡単に踏み出せます

  


Posted by 尾上 正 at 09:07Comments(0)

2016年05月04日

偽善も“善”のうち

1973年以降、世界中で起きたM5以上の地震の数は

イギリス、8回  ドイツ、17回  アメリカ、385回

日本、3542回  オドロキ

世界の0.25%しかない国土の中に、世界中のM6以上の地震の約60%が日本で起こっています


俳優の杉良太郎さんが復興支援の時のインタビューで、「偽善とか売名と言われることもあると思いますが・・」と聞かれた時に、

「ああ、偽善で売名ですよ。偽善のために今まで数十億を自腹で使ってきたんです。

私のことをそういうふうにおっしゃる方々も、ぜひ自腹で数十億出して名前を売ったらいいですよ」


「寄付したくてもできない」という方々に向けられた言葉に対して、

「福祉をやるには確かに時間とお金がかかる。特にお金がないと見栄えのいい福祉はできません。

でも、お金がない人は時間を寄付すればいい。お金も時間もない人は、福祉に対する理解を示し、実際に活動をしている人に拍手を送るだけで十分。それでもう立派な福祉家なんです。福祉ってそういうもんです」


コンビニなどで復興のための募金箱がおいてあり、見るたびごとに100円募金をしていますが、正直自己満足の部分もあるのかなー・・と思います。

でも、何もしないよりは少しの行動を・・

以前に見た本内容から
「最高のボランティアは、あなたが今を輝いて生きること」

今日のあなたの1日が素敵な1日でありますように  クローバー

  


Posted by 尾上 正 at 08:39Comments(0)