< 2014年06>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2014年06月25日

あなたの会ったことのない"兄・姉"とは

自分が人として“自分として”生まれてくる確率は、地球上の砂粒の一粒を拾って、その一粒が“自分”というくらいの確立だとか・・

1組の両親から生まれてくる子供の組み合わせだけでも約70兆  
よくわかりません・・ ヒ・ミ・ツ


決していやらしい意味ではないんですが  
  (私が言うと真実味がありませんが・・  (>_<))

女性の大切な部分は酸性になっています  
  石鹸は酸性のように、殺菌効果があります

外から入ってくる菌や異物を侵入させないようにしています

1回の射精で2億個の精子が、卵子をめがけて真っ暗な道を進みます

酸性の中で、多くの精子は死に絶えて、ほんの少しの息絶え絶えの精子が、卵子をめがけて体当たりをします

卵子の壁にはすぐには入れず、初めにアタックした精子の多くは、力尽きて落ちていきます

体当たりで薄くなった壁に、ひとつの精子が入ります

そのたった一つの命が “あなた”です 

精子が入った卵子は一瞬でカルシウムの壁を作り、卵の殻のようになり、壁の外はすべて死に絶えます・・


“あなた”には、今までにあったことのない、“兄・姉”がいます

想像を超えた遠い道のりを経て、ひとつの命は産声をあげます

自分の親が自分を生む前に亡くなっていたら自分の存在はありません
2人の親に4人の祖父母  20代前まで数えると104万8576人
30代前になるとだいたい平安時代末期で10億以上

自分という存在は、今生きていることが奇跡です

今目の前の人の存在は奇跡です

到知出版  メールマガジンから  夏至

http://chichi.happy.nu/24/summer04/



  


Posted by 尾上 正 at 09:17Comments(0)

2014年06月18日

カリスマ売り子のマーケティング

ビールがおいしい季節になってきました  私はいつもおいしいですが・・ メロメロ

ビールいかがですか!  プロ野球球場にも「カリスマ売り子」がいます

プロ野球球場の一つでは、1試合約4時間、1時間自給700円
50杯以上には加算になり、51~70杯で1杯につき40円、71~100杯には50円、200杯以上で時給は約3,000円に
重労働だが、高収入で求人倍率は約40倍  球場の売り子さんを見る目が変わりますね  40倍の勝ち抜いてきた、すごい売り子さん

カリスマ売り子たちのノウハウ

Hさん  記録 276杯  コボスタ宮城
独自ノートに「似顔絵、席番号、口ぐせ」を記録  応援チームが守備の時がチャンス
グループのお客様は、一人が飲み終る直前に営業

Iさん  記録 2013年No1  名古屋ドーム
お客様を見つけるとビールをつぎながら階段を駆け上がり、同時にお釣りを準備する  すべて15秒
リードしているチームを中心に売っていく
コース同士が先発の場合、投手戦で試合時間が短いので、最初から全開で売る

Aさん  記録487杯 甲子園
ホームラン後は大チャンス
ジェット風船準備に合わせて樽変えをする

Nさん  記録 370杯 千葉マリン
1杯目から2杯目までの注文が20分以内の人は、さらに高確率で20分以内に次の注文かあるので必ず回る



私が高校2年生の時に、地元新湊高校が甲子園に初出場しました
人口4万人の町で、夜に出発し朝に大阪に到着する、甲子園列車(当時国鉄)を臨時発車 電車 
同じく甲子園へ朝到着のバスの126台チャーター
県内でのバスでは足りずに、石川県からも取り寄せた  今もってこの126台は破られていません
夜8時に、田舎の地にバスが126台   すごい光景でした 
その他マイカーでの行った人も多数

甲子園に入った時、こんな大きいんだ・・とビックリしたことを覚えています

試合では地元チームが追い付き追い越せ・・の時は、まったく飲み物を買う人はいませんでした
自身のチームがリードしていて、かつ緊迫した場面でない時が一番のチャンス

そういう“場”を見極めることが大切なんでしょうね

相手の“空気”を予想し、風下に動き、“風”を受け止める  
“空気”は見えないので、感性が必要

これは、すべての営業にも当てはまるとも思います

  


Posted by 尾上 正 at 06:21Comments(0)

2014年06月11日

【本当の祈り】

メールマガジンから

母は82歳で脳梗塞になって倒れて以来、家で寝たきりの生活を送っていましたが、私が講演に出かける時は必ず、「今日はどこに行くんだ?」と聞くのです。

「どこどこへ行く」と答えると「気をつけて行って来いよ」、そのあとには「何時から何時まで話すのか?」と聞くのです。

「そんなの聞いてどうするん?」とか、「人のこと心配せんと、自分のこと心配しなさい、寝たきりだから、みんなに好かれる老人にならなあかんよ」とか、どうも冷たい物言いに

それでも、「みんなに喜んでもらえるように、しっかりがんばってこいよ」と言って、ベッドの上から見送るのでした。

そして、私は家を出てからもっと優しい言葉をかけてやれば良かったなぁって後悔の思いでいっぱいになるのです。

わかってはいても、つい優しくできなかったり


その母も90歳で亡くなりました。

お葬式を済ませたあとに、家内にふと、「おふくろが毎回行き先を聞いてきたのはわかるけれども、なんで時間まで聞いたんだろうね」

と家内に言うと、家内は「絶対お父さんに言わんで、ってお母さんは言っていたけど、時効だからもう話してもいいかな」と、こんな話をしてくれました。


私の講演が始まる頃になると、母が家内を呼び、「講演が始まる時間だから、悪いけどベッド半分起こして」と言って、ベッドの前の神棚に向かってじーっと手を合わせて、拝むのです。

寝たきりですから、きちんとは座れないので、腰に枕と毛布を当ててなんとか座るようにして、じーっと手を合わせている。

「講演が終わる時間になったらまた来てね」と母が言うので、1時間半くらい経ってから家内が行くと、まだ母が同じような状態でじーっと祈っているのだそうです。


この話を聞いた時、私は頭をガーンって殴られたような気がしました。

毎回講演に行って、今日もこんないい方々と、素晴らしい出会いをいただいて、自分はがんばっているという思いがどこかにあったのです。

私は母が祈ってくれていることを知らずに、そんな母の言葉を少しうとましく思っていたのです。



北野 武さん  お母さん

北野さんが芸能界で売れるようになった頃、お母さんから「金をくれ」と何かにつけて法外なお金を要求

とんでもない親だと思ったけれど、親には世話になったし迷惑をかけたのも事実だから言われるままに出していた

お母さんの命がもう何日もないという日に軽井沢の病院に行った北野さんは一冊の通帳を渡されます

帰りの新幹線の中で通帳を見ると今まで渡していたお金が全額入金されています

浮き沈みの激しい世界で、息子が売れなくなったときのことを考えて



廻りから尊敬される経営者、素晴らしい科学者、そのほかの偉大な成功者(特に男性の場合ですが)は、“マザコン”が多いのが特徴です

このマザコンとは、母親に甘えベッタリ・・という意味ではなく、“親を大事にする”気持ちが強い

自分の命を与えてくれた親に対する感謝

自分を大切にする人は、周りの人を大切にします

自分のために頑張る・・  とても大切なことですが、大切な人のために・・



  


Posted by 尾上 正 at 08:08Comments(0)

2014年06月04日

人格が磨かれる瞬間

7つの習慣のマンガ版が57部のベストセラーになっています
本を開いて、難しそうな内容だとすぐに閉じてしまう私にはピッタリです 赤面

自分が習慣を創り、習慣によって自分が創られる

人   目に見える部分        テクニック、スキル、イメージ
     目に見えない部分      誠実、忠実、勇気

木で例えると、地上部分は見える部分、根っこは見えない部分

目に見える部分に目が奪われるが、根っこが伴っていないと倒れてしまう

人は無意識に“信頼性”を見ている

信頼性 → 人格(人柄とは違う) + 能力   両方が必要
        人はいいけど能力はない、能力はあるけど人としては・・


これは例えとして、なるほどと思ったことですが

刺激 → 反応   例えば人に対してイライラ  これは
テレビのリモコンを相手に渡して、自分をコントロールされているようなもの

どういう選択をするのかは、自分の中にある
すぐ反応するのではなく、一時停止をして自分のありたい姿にむかって、より良い選択をしていく
BESTの選択を選び、選択をした結果に対しては、自分が責任を持つ



目の前の出来事は事実ですが、どう受けとめるか、そしてどう反応するかはこちらの手の中に

なりたい自分なら目の前のどのカードに手を伸ばすのか  
そのカードをとりましょう メール
    
  


Posted by 尾上 正 at 08:24Comments(0)