< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2021年09月08日

神さまに愛される生き方

月刊到知 9月号記事から 

今年1月全国大学優勝 天理大学ラグビー部監督 小松節夫氏

毎年毎年ですが(笑)、その中でもやはり、関西Aリーグに昇格するまでの九年は特に苦労しましたね。

選手たちは皆一所懸命努力し、力をつけているのに上がれない。

三年連続、五回目の入れ替え戦で負けた時には、さすがに「監督である私に勝ち運がないのではないか」とさえ考えました。

技術力が高いチームが勝つのは当然ですが、実力伯仲の世界となると、最後の最後は周囲の人や神様から応援してもらえるような個人、チームでなければ勝利を掴めないと思っています。

「これだけ頑張っているのだから応援してあげよう」、そう思われるだけの努力をしているか。

日常のあらゆる場面で自らを律し、人から信頼される行動を取っているか。

神様は何でもお見通しですので、普段から正々堂々と戦うことが大切だと繰り返し伝えています。

勝ち上がれた時も、今年一月の決勝戦で感じたような「不思議の勝ち」で、ミラクルが連発しました。

ですから、最後に勝敗を分けるものはこの「不思議の勝ち」を引き寄せられるかだと思っています。

チームの底力とでも言うのでしょうか、それが何なのか明確には分かりません。

しかし、いろいろ考える中で、「徳」が備わったチームではないかと思い至りました。

その「徳」というのは監督やキャプテン一人だけにあったらいいのではなく、百七十名のチーム全員になくてはいけません。

一人ひとりが周囲から応援していただける人間になるために、徳を積ませてあげることも監督の仕事だと考え、応援してくれている地域の皆様への感謝を込めて、選手たちに地域のゴミ拾いをしようと提案しました。

そのことも、見えない力を引き寄せられた一因ではないかと感じています。

結局、勝つ資格のあるチームになっているかどうかです。

部員百七十名の中から、試合に出られるのは僅か十五名。

その十五名だけが頑張ればいいのではなくて、メンバーに入らなかった選手、 マネジャーやコーチも含めて全員がどう日本一に挑むか。

皆がチームのためにどういう貢献をするかがチームの総合力となり、勝利を掴めると考えています。



よく言われていることに、心が変われば、行動が変わる、行動が変われば人生が変わる

では、心を変えるにはどうすればよいのか

今年はコロナ過の中でも夏の甲子園が行われました

いろいろな監督が常々言われていることは、心を変えるには“習慣”を変えること

朝早く起きる、掃除をする、準備をする、ルーティングをする、一日の振り返りの時間を持つ

その場ではやらされ感でも、3ヶ月も続けると、やらないことが通常ではなくなってくる

その“習慣”にふさわしい、“心”になっていく・・・と

陰徳を積むという言葉もありますが、人の見ていない小さなことの積み重ねが大切だと思いますね


夏の終わり  福井県若狭
神さまに愛される生き方




Posted by 尾上 正 at 06:24│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。