< 2024年03月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2021年06月30日

人を叱るときの二つのコツ

人を叱るコツ「1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書」から
井村雅代 アーティスティックスイミング日本代表ヘッドコーチ

いま、スポーツ界で叱る教育の代表といえば、すぐに私の名前が挙がります。

でも、私の中では叱っているという意識は全くありません。
下手だから下手、ダメだからダメ。本当のことを言っているだけなんです。

そして本当のことを言ったら、私は必ず直す方法を言います。

一つの方法だけでは直りませんから、今度はこうやってごらんと、どんどん次の直し方を言う。

そして直ったと思ったら、「それでいいよ」とちゃんとOKを出すんです。

でも取材に来られるマスコミの方は、私が怒っているところばかり撮るから、ああいう恐ろしい映像になるんです。

ここで皆さんに叱るコツをお教えするならば、叱る時はまず現行犯で叱ってください。

いまのそれがダメなんだって言われたら、人間は反省します。

「君、この前も同じことを言ったよ」と古いことを持ち出してはいけません。

これをやられると、いまやったことヘの反省が薄れてしまうんです。

もう一つしてはいけないのは、しつこく叱ること。

それは本人の自己満足で、聞いている人は「もう分かったよ」って嫌気が差してくるんです。

現行犯で叱ること、古いことを持ち出さないこと、しつこく叱らないこと。

この二つの叱るコツをぜひ覚えてください。

そして、叱る時は本気でかかってください。

相手がどんなに小さなお子さんでも、自分に本気でぶつかってくれているかどうかは分かるんです。

中途半端に叱るくらいなら、最初から知らん顔をしているほうがましです。

叱るとは、いま自分の目の前にいるこの人は、絶対にこのままでは終わらないんだ。

いまの状態よりも必ずよくなるんだと、その人の可能性を信じることなんです。

だから本気でぶっかり、よくなるまであの手、この手で引き上げようとする。叱るとは、その子の可能性を信じるということなんです。



今の時代では、本当に叱れなくなってしまっていますね

下手をすると、パワハラだとか・・ そこまでいかなくても上司が、嫌われたくないとか・・

AKB48の振り付けを担当されていた、夏まゆみさんの著書を読んだ時に、テレビで、夏さんが厳しく指導して、AKB48メンバーが涙を流している部分だけが“切り取られて”放映されて、「まいったな・・」と

映画の主人公に絶対不可欠なものは「試練」

ヒーロー・ヒロインを浮かび上がらせるために、悪役としての立場の人もマスコミは必要なんでしょうね

叱るときに(学ぶときにも)、今あなたに(自分には)、この部分が「欠けている」から、それを手に入れよう・・ 
  下を向いて、穴埋めをしよう △

あなたには(自分には)、もっともっと行ける力がある (プラス)

それに対して、この部分が伴っていないからそれを手に入れよう
  上を向いて、手を伸ばそう  ◎

何を叱るかも大切ですが、“だれ”が叱るのかが、とっても大切だと思います





Posted by 尾上 正 at 06:23│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。