< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2020年06月24日

日本人の消費エネルギーは、アフリカ745年分に!!

鬼丸 雅也氏 「平和をつくる」から

世界で、もっとも資源やエネルギーを使っているのは、誰でしょうか。

こんなデータがあります。

1960年には、世界で最も豊かな人々20パーセントと、最も貧しい人たち20パーセントの経済格差は、30対1でした。

けれども、1990年には60対1、2002年には114対1にまで拡大してきました。

そして2017年には、世界人口の1パーセントの富裕層が、世界の資産のほぼ48パーセントを握っていると言われるよぅになりました。

世界のたった20パーセントしかいない最も豊かな人たちが、世界の資源・エネルギーのなんと80パーセントを消費しているのです。

象徴的なのが多国籍企業の急成長(膨張)です。

現在、多国籍企業の売上上位5社で、最も貧しい国49カ国のGDP(国内総生産)の合計1560億ドルよりも大きいのです。

もっとわかりやすい例でいうと、2002年に日本人1人が消費していたエネルギー量は、アフリカの最貧国1人当たりの消費量の745年分にも上るのです。

まるで、かつてのヨーロッパの王侯貴族・資本家たちが、便利で快適な生活を送るために、アフリカ大陸から、資源や、奴隷としてたくさんの人々から奪っていたのと、あまり変わりがないように思えます。

これらのデータを見るだけでも、僕らは、1人ひとりの生活水準はどうであれ、日本全体でみると、いまだに、世界全体の中で、格差社会のトップに立っていることがわかります。

格差社会のトップに立っている日本を含めた先進国が、「もっと便利で」、「もっと快適な」生活を求めて、たくさんの資源やエネルギーを使い、大量の商品やサービスを創り出し、そして、使わなくなったらすぐに捨ててしよう。

そんな大量生産、大量消費、大量廃棄の経済を、維持、どころか発展させようとしています。

ここで、 一度、立ち止まって、「何が本当の幸せな生活なんだろう」と、もう一度、らの生活を振り返る時期なのかもしれません。

無限に経済成長できると信じている、

僕らの生活の在り方や、その考え方を見直すことで、資源やエネルギーの必要以上の消費を抑えることができるはずです。

まずは、自分たちの生活が、世界全体で見て、どのクラスのものなのかを把握することから、平和をつくる仕事は始まるのです。





1987年に、ヨーロッパの歌手を中心とにバンド・エイドの活動で、クリスマス・エイドというアルバムが出されました

当時、アフリカで干ばつでの飢餓が深刻になり、支援の輪が広がっていきます

そういった活動が、その後のアメリカへ「We Are the World」と受け継がれていきます

当時の日本はバブル入口

日本での捨てられる食材の量で、アフリカの餓死者のすべての人を救えるといわれていました

「もったいない」の文化を持つ国で・・

今、世界中で人々の格差が広がりつつあります

そういった鬱積した思いのぶつかり合いが、各地の紛争の土台としてあるのかもしれません

本当の幸せって・・  立ち止まって考えてみることも大切だとも思います



Posted by 尾上 正 at 06:43│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。