< 2024年03月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2018年08月29日

これから出てくる疲れに効く“味”って何味?

今年は、本当に暑かった・・・・・   (今も暑いですが・・・) アセアセ

健康の基本は“食事”ですが、やっぱり生かすようにしたいものです

味は、五味があり、酸味・苦味・甘味・辛味・塩味

漢方では、五行説というものがあり、季節を5つに分けて食事や生活で体の調子を整えるものです
   
夏(5月初めから7月初めまで)には、体には、“苦味”が効果があります

苦味は、体を冷やす働きがあり、夏には必要なものです

盛夏(7月中頃から立秋くらいまで)は、“甘味”がいいですね
  滋養強壮効果があり、疲労にも効果があります
  去年にも話題になった「甘酒」は、昔から夏の滋養に使われています

そして、今頃のお盆過ぎでは、“辛味”が、これまでの疲れを取る“味”になります

これまでの、暑さ続きで水を飲む習慣が続き、同じように水を飲みすぎると、体に水分がたまってきてしまいます プンッ

辛味は、体にたまった水分を、尿として外に出す働きがあります

辛味の食材は、ネギ・大麦若葉・ドクダミ・にんにく・コショウ・唐辛子・わさび・にら・クルミ・梨・生姜・たまねぎ・レンコン・シソ・・・など

水を外に出さないと、上に上がってきてしまいます  
  鼻水・くしゃみ・むくみ・めまい・・ 

自然塩にも、尿を増やす働きがあります

栄養としては、秋には“実”のものが豊富になり、栗や柿など、おいしくて、夏の疲れた体にゆっくりと力になってくれるものが出てきます

夏を元気に、そして秋も元気に


明石 江井ヶ島  過ぎゆく夏

これから出てくる疲れに効く“味”って何味?

















Posted by 尾上 正 at 08:29│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。