< 2024年03月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2017年03月01日

「信用」と「信頼」はどう違うのか?

「人生に革命が起こる100の言葉」から

信用〇〇と聞いて、何を連想しますか?

「信用取引」「信用金庫」など、金融上の取引を連想する方が多いのではないでしょうか

「信用」という言葉を「信頼」に変えても、それは成立するでしょうか?

「信頼取引」「信頼金庫」など、おそらくピンとこないのでは

「信用取引」とは、その人の預金残高・保有資産・過去の取引実績・担保など、何らかの「裏付け」があって、初めて行うものです

「信用」とは、裏付けと引き換えに相手を信用することです

それに対して、一切の裏付けも無く相手を信じることを「信頼」と言います

裏付けがないということは、裏切られるかもしれない・・

それでも信じることが「信頼」

自己信頼と、他者信頼

まず信じることから始まります

無条件に信じる

信頼関係は、自分から始めるのです



思うに裏付けとは、「過去のこと」

明日を信じるのに、誰も見たことのない世界に、根拠はもともと存在しない

「用」とは、用事を済ませるなどの「技術」のこと

「頼」とは、人にまかせるなどの、「人」への部分

「技術」はあるのに「人」としてなっていないと、極端に言えば、切れのいい包丁を持った危ない人に・・

「人」としてよくても何もできなければ、ビジネスでは役に立たない

「徳と才」のある人を目指したいですね メロメロ



Posted by 尾上 正 at 06:53│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。