< 2019年07>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2019年07月17日

自分と周りの人に“プラセボ”効果を

クスリの効果で“プラセボ効果”というものがあります  

精神的なものですが、これがとっても効果があります

薬の効き目の何分の一は、プラセボによるものです

逆のプラセボ効果の例として、壇上に上げられたバラアレルギーの女性の頭の上に、講師の医者がバラを振りかざすと、あっと思った女性は、せき込み、鼻水があふれ出ます・・  大泣き

でも、バラの花は“造花”です  ちっ、ちっ、ちっ

この“逆”をいえば、この薬は良く効く薬ですよ・・と信頼する医者に言われれば、効果は薬の効き目以上に働きます


ここから、先日みたメールマガジンからの学び

思い込みを与えることで、それが本当になる

人と自分に、“プラセボ効果を”

人の脳の構造として、マイナスのことは自然に入ってくるのだそうです

それは、自分の身を守るために自然に身についたもの

それにたいして、“プラス”のインプットは、意識して、継続して心に刻む必要があります

スポーツ選手は、自分の“ルーティーン”をして、自分を鼓舞していきます  バット 野球ボール サッカーボール

自分にむかって

周りの人に

素晴らしい“プラセボ効果”を  クローバー


足立美術館

私設の美術館でこれだけのものを作るって、本当にすごいですね




  


Posted by 尾上 正 at 07:01Comments(0)