< 2015年08>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2015年08月26日

プロと言われる人たちは、どんな人か?

今月の日経新聞  私の履歴書から

倉本 聡さんは大河ドラマの脚本を任されるも、演出に口を出したことにテレビ界から総スカンを食って、脚本を途中で他の人に明け渡し、逃げるように北海道に・・

一人から始めた北海道での生活から「北の国から」のドラマが生み出されます 入道雲

大きくなるためには、天から“挫折”というプレゼントが与えられるのでしょうね  

倉本さんは、北島 三郎のステージを見て「このサブちゃん人気ってなんだろう?」  よし、付き人になろう !! 

ほされて無職とはいえ、一時は売れっ子だった中で、4人目の付き人として北海道を回ります オドロキ

第一部はヒットパレード

第二部はリクエストタイム   
      舞台でお客さんのリクエストの曲に全て応える

「俺は北海道を出て渋谷で何年も流しをしていた・・
リクエストされて歌えなかった歌は一つもない  さあ、何でも来い!!」 

異様な興奮の中で、みんなが曲名を叫ぶと、小気味よく次々と歌う

サブちゃんと客席の間には、年齢・性別・職業・身分など一切の区別がなく、人と人とが水平にぶつかり合っていた

「俺はこれまで何をしてきたんだと恥じ入った」

自分の中で無意識なエリート意識があって「上から目線」で仕事をしてきた

評論家や業界の人の目ばかりを気にして脚本を書いていた


倉本さんも、すでに名が知られている中でも、付き人になって学ぼうという姿勢

プロとは、肩書を捨てても、いつでも自分の身一つで勝負できる人たちのことなんでしょう


以前テレビで矢沢 永吉さんが、コンサート1ヵ月前のインタビューで、

うん、全国ツアー前はバーベル上げたりしてトレーニングをしますよ  
“土方と一緒だからね・・”

全国ツアーを“土方と一緒”と言いきってしまう人は、永ちゃんだけですね

その自信、世界  かっこいい メロメロ


森山 直太郎  夏の終わり

https://www.youtube.com/watch?v=3KwfNuzYmnM

  


Posted by 尾上 正 at 09:22Comments(0)

2015年08月19日

A級戦犯と、B級戦犯の違いは?

今年は戦後70年にあたり、各方面で戦中戦後のことが報道されています

その中で、靖国神社や戦犯の事なども・・

日本を思い大切な人のことを思って亡くなっていった方たちのためにも、
今をしっかり生きていかなくてはと思います

A級戦犯と、B級戦犯の違いは?

A級戦犯というのは、「平和に対する罪」を含む罪を犯したとして、極東国際軍事裁判(東京裁判)に訴追された人のことです

戦争指導者とされる人々です

BC級戦犯というのは「通例の戦争犯罪」を犯したとして、各地の軍事裁判で裁かれた人のことです

A級戦犯の中には、BC級の戦争犯罪を犯しているとして刑を受けた人も含まれています

なにかA級というと、戦争の責任が大きく、B級は、A級ほどではなくても責任がある・・というイメージがありますが、じつは関係はなく、A級戦犯でも保釈された人があり、B級戦犯でも死刑になった人もあります


いったい、こういった日本人の歴史を、今の日本人はどれほど知っているのでしょうか

        もちろん私も、ほとんどわかっていないのですが・・・ アセアセ

日本を守ろう  ・・・ 右寄り

戦争責任    ・・・ 左寄り

そんな、どちらが100%悪いなどということは、ないのでは

自分の考え方は正しい・・ = 違う考え方は間違っている

正しさと正しさのぶつかり合いの究極が“戦争”に

“受け入れる”ことの、素晴らしい特性を持つのが“日本人” です 
  


Posted by 尾上 正 at 08:12Comments(0)

2015年08月12日

あなたが親とあと何時間会えるのか

あした死ぬかもよ? から

親と離れて暮らしている場合、あと何時間親と過ごせるのか・・?

1年間で親と会えるのは正月とお盆の6日間として計算したら

1日に親と一緒にいる時間を11時間として

親が60才から80才まで生きるとして

親の残された寿命  20年 × 1年に会う日数(6日間) × 1日に一緒にいる時間(11時間)  = 1320時間  

日数では、わずか55日  「余命2ヵ月」



お盆の季節ですね

帰省される方も、ほんの2~3日が多いかも

親孝行、したいときには親はなし

明治中ごろの日本人の平均寿命は約35才、戦前でも50才未満

現在は女性は86才を超え、男性でも80才以上に

いつまでも元気でいるような気がしても、限りあるのが人の命

もう亡くなられていても、お墓の前に元気な姿を見せることが一番の親孝行

親はいつも、亡くなってからも子供の幸せを願っています


〇〇さんに、素敵な夏休みを 入道雲






  


Posted by 尾上 正 at 06:50Comments(0)

2015年08月05日

幽霊の正体見たり・・・

子供のころには、夏に小さい町に夏祭りが行われ、その一角に幽霊屋敷  ろくろく首、お菊井戸・・  ホントにレトロな思い出です  
今の幽霊屋敷は、とっても怖いとのうわさですが 叫び

幽霊が夏に出てくるのは、江戸時代の見せ小屋で、幽霊を演じる役者が薄着で出る必要があったから

暖房の少なかった時代に、冬に薄着では役者がもたなかったからです

ぬくぬくの服を着込んだ幽霊は、あまり恐そうじゃありませんね  ヒ・ミ・ツ



幽霊の絵を見ると、手がダラーンと垂れ下がっています

これは、医学的に見ると神経麻痺で、鉛中毒です

昔の女性は、お歯黒をしていて、その中に鉛が入っていました

   以前に読んだ本の中に、ローマが滅びた一つの理由として、ワインを
   飲むときに鉛の器で飲むと甘くなり、ずっと飲み続けていたローマの
   主導者の頭に鉛がたまり、アルツハイマーのようになってしまったの
   では・・とか


お岩さんの顔の腫れは、おそらく化膿連鎖球菌??

虫歯になると歯茎が腫れますが、それが顔に現れたような状態ってところでしょうか

昔は抗生物質などもなく、治療もほとんどされなかったんでしょうね


西洋のお化けは、ドラキュラなどの“人間ではない”ものが多いですが、日本の幽霊は、人の怨念が形になって表れてきたものが多いです

げに恐ろしいのは人の恨みの心でしょうか  人を呪わば穴二つ 天使 悪魔

自身のために、恨みの心は手放しましょう 双葉


  


Posted by 尾上 正 at 07:11Comments(0)