< 2015年07>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2015年07月29日

人は皆、自分で選びたい!!

2歳の娘をもつ坂井恵美さん(仮名)

保育園に毎朝娘を連れていくのですが、靴を履きたがらず困っていました

「靴を履いてニコニコ 」というのですが、まったく履く気配もないばかりか、部屋に戻ってブロックで遊ぼうとします 

遅刻することもしばしば  ほとほと困っていた坂井さん なき
 
ある日、ママ友から聞いた伝え方のレシピを使ってみることにしました

娘に2つの靴を見せて、「青い靴と、赤い靴どっちがいい?」

すると娘は「あおいくつ!」と指差し、じぶんから靴を履きはじめたのです

娘としては、むりやり決められた靴を履かされるのはイヤだったのでしょう

自分の意志で選んだことで、自分から靴を履こうという気持ちになったのです
                                              
  伝え方が9割② から


これは、大人の世界でも、仕事でも使えます

人って、自分が何が欲しいのか・何をしたいのかをはっきりわかっていないことが多いですね

何が食べたい?  うーん、何でもいい・・ ウトウト

◇か△では、どっちがいい  ◇がいい  メロメロ

2つか3つの選択肢を提示すると、相手の方が選びやすくなります  
  (4つ以上は迷ってしまいます)

上から“これをしなさい!!”  押しつけられると  フンッ

人は自分の事は自分で決めたいという欲求があるので、こちらの用意したものの中から、好きなのを“選んでいただく”と、欲求が満たされます



昨日のラジオ内容から

幸せとは、問題が起こらないことではなく、命を燃やし尽くすほどの問題と出会えること


今日も成長のために  Go Go 入道雲
  


Posted by 尾上 正 at 09:27Comments(0)

2015年07月22日

「いい人」を目指すと、自分を見失う

本内容から引用

「自分がどう思われているか」ではなく、「相手をどう思うか」が大切です

「いい人」でいたいということは、何か見返りを期待しています

「いい人」になろうとする人は、どこかで自分は「いい人」ではないと感じています

自分がしたいことに時間を使うより、他人からどう思われているかの優先順位が高いために、人から見た自分を意識することになります

「自分がどうしたいか」ではなく「他人がどうしたいか」ばかりを優先させていくと、自分が何をしたいのかが分からなくなっていきます

自分がわからなくなると、他人もわからなくなります




「いい人」ってどんな人なんでしょうね

相手にとって、都合のいい人?

Aさんからいい人ですねって言われると自分の中の点数が上がり、Bさんからだめな人と言われると今度は点数が下がる??

でも、自分の価値は周りからの評価では変わらない

自分がどんな人間になりたいのか、それに対して今の自分はどうなのか・・が明確になると、生き方のナビゲーションが動き始めます クルマ
  


Posted by 尾上 正 at 08:31Comments(0)

2015年07月15日

ママを守るために生まれてきたよ

「ママを守るために生まれてきたよ」から

現在6歳になる長男が、2才半ごろに、次男をおなかに授かりました

おなかに次男が着床するかどうかという時期に、とつぜん「ママのおなかに赤ちゃんがいる!」   まさか・・  2週間後の検査で陽性! オドロキ

そして、妊娠を言いあてたころから、長男が胎内記憶らしきことを話しはじめました

最初のうちは「ママのおなかの中は暗かった」とか、「おなかの中にいたとき、ママの声が聞こえた」などの話でしたが、だんだん生まれる前にいた世界のことを話すようになりました

「ぼくがお空の雲の上にいたとき、おじいさんが「どの人にする?」って聞いたの

ぼくは雲の下をのぞき込んで「あの人がいい!」と言ってママを指したの

そのときに、隣にいた男の子もママを指したの

でも「ふたり一緒は無理だよ。どっちが先に行く?」と、おじいさんが言ったから「ぼくが先がいい!」と、答えたの

隣にいた男の子も「いいよ!」っと言って笑ったの

だから、ママのところにぼくが先に来たんだよ!」

「どうしてママを選んだの?」と、私が聞いてみたら、

「とっても楽しそうに笑っていたから!」と長男は答えました


そして、優しいお母さんにつづいて人気があるのは、泣いていたり寂しそうだったりして、生きるのが辛そうなお母さんです

普通に考えれば、優しくて明るいお母さんのほうがいいように思えますが、なぜ子どもたちは泣いているお母さんをあえて選ぶのでしょうか

りゅうのすけくんという男の子

りゅうのすけくんのお母さんはシングルマザーで、妊娠を知ったときにはとても困惑し中絶を考えた

でも、悩んだすえに産むことに決め、生まれてきたのがりゅうのすけくん

りゅうのすけくんは、ちょうど5歳くらいになったとき、私の講演会にお母さんと一緒に来て、後ろのほうで聞いてくれました

そうしたら、トコトコと前に出てきて「ぼく、お話がしたい」

「りゅうのすけくんは、どうしてお母さんを選んだのかな?」と聞いたら、

「お母さんが泣いてて寂しそうだったから。ぼくが来たら笑ってくれると思ったの」

お母さんは後ろのほうで聞いていましたが、りゅうのすけくんの言葉に涙を流していました




もし、胎内記憶があるのなら、生まれてくる子供はお母さんが“好き”なんですね

それは  生まれる前から  生まれてからも

  


Posted by 尾上 正 at 08:51Comments(0)

2015年07月08日

どんな人が、将来大きく伸びるのか

アベノミクス以降、輸出企業をはじめとして利益が大きく伸びています

少し前の“超氷河期”“面接までもいかない”という時代が遠い昔のように・・ 雪

今では、内定を出した社員に対して他の会社訪問をやめるようにとの圧力が問題に

あっという間に変わるのが日本人の特徴でしょうか


企業の採用担当者が、大学からの新卒採用者に対して一番見るところは

学歴・・  人柄・・  スポーツ歴・・  話しぶり・・

担当者によって違いますが、その大きな基準は  

“目がキラキラしているか” ピカピカ

学歴が高い人でも、目がくすんでいる人がたくさんいる

   知識は高くても、日々輝いて生きていない


今周りの人で、キラキラした目の人はどれだけいますか

ご自身はどうですか

大人が子供に対して、夢を持ちなさい    大人になった自分の夢は?
              チャレンジしなさい  何をチャレンジしていますか

大人の1日の笑う回数は平均13回  子供は400回だとか

目の前の小さなことに好奇心を持つことも大切ですね


目がキラキラすると、顔の半分が目になってしまいます  ワーイ


  


Posted by 尾上 正 at 09:04Comments(0)

2015年07月01日

脂は、体からどうやって排泄しているのか?

体にもっとも大切なことは“食事”です  食事 = 人に良い事

以前にテレビで江戸時代の大名の朝食を再現していました  お城

ご飯とお味噌汁、漬物と野菜の小皿のみ

現代人は、大名・将軍よりも栄養価の高い食事をしています  レストラン



ところで、体に入れた“脂”は、どうやって排泄していると思われますか・・  

水は“水”で排泄されています   汗タラーッ・尿

脂は“脂”で排泄されています


水に溶けるもの(塩分なども)は、水で体の外に排泄されます

脂は水に溶けないので、脂のゴミ“胆汁”として、便と一緒に排泄されています

これからの夏にいくら汗を出しても、コレステロールや中性脂肪が全く減らないのは、水が出ているからです

胆汁は、油の消化の助けもしています

この胆汁分泌の力が年齢とともに落ちてくると、「脂のゴミが体にたまってくる」「油の消化が悪くなり、てんぷらなどがもたれるようになる → 未消化の脂が大腸がんのリスクを高める・・」

“便秘”になると、たまっているのではなく、様々な脂のゴミや、有害物質なども体に“再吸収”されます

胆汁を多く出す薬(利胆薬)というものもあります    くま・・
           (利尿薬 = 尿を多く出す薬)

質はともかく、量は有り余るほど入れているので、排泄するほうも大切ですね
  


Posted by 尾上 正 at 07:24Comments(0)