< 2014年09>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2014年09月24日

50年前と、今の野菜ではどう変わったのか

科学技術庁発表から

ホウレン草  ビタミンA  52.5%
         ビタミンC  23.30% ヒ・ミ・ツ
         鉄分     15.4%

にんじん   ビタミンA  67.4%
         ビタミンC  40.00%
         鉄分     10%

トマト     ビタミンA  135% ニコニコ
        鉄分      4.00%
        りん      50.00%

みかん    ビタミンC  1.70% ガーン
        カルシウム 58.60%
        鉄分     5.00%

りんご    ビタミンA   210% メロメロ
        ビタミンC   80.00%
        鉄分      0% オドロキ


子供のころに見たキュウリは曲がっていました
大人になるまで知りませんでしたが、今は消費者への見栄えと、出荷する際の箱詰めのために、透明な筒に入れて育ててまっすぐに  


化学肥料の窒素を与えると野菜は急激に大きくなります

急成長した野菜はビタミン・ミネラルが少なくなり、野菜独特の虫から身を守る匂いが薄くなって虫がつきやすくなり、大量の農薬が必要になります


今週の新聞で、赤とんぼの代表種の「アキアカネ」が20年前の0.1%に

高齢化や人手不足で、手間を減らせる強い農薬への依存が増えていると

昨日たつの市に仕事で行っていましたが、言われてみれば、以前はこの時期になると赤とんぼがたくさん夕焼けを背にして飛んでいました  
やっぱり、童謡・赤とんぼの里だなーと思ったことを覚えています

それが今は、ほとんどいません

動物が生存できない場所で育てられた野菜を食べている

人の体は、食べものからできているので、本当にこれでいいのか・・


  


Posted by 尾上 正 at 08:41Comments(0)

2014年09月17日

「おもてなし」と「サービス」の違いは何だと思いますか

            「ディズニーおもてなしの神様が教えてくれたこと」から


「おもてなし」は「もてなし」に「お」を付けた丁寧語でもありますが、

もう一つの説として「表なし」とも言われています

「表も裏もない気持ちで、見返りを求めない気配りをする」

「サービス」は、相手に気づいてもらうことが前提の行動

料金・おまけ・案内など、受けている側が「得」をしていることを自覚できる



なるほどなー

サーバス料はあるけど、おもてなし料はありませんね

さりげなさ、心遣い


日本人に1万円を崩してきてくれる・・と頼むと、

何も言わなくても、5000円札、1000円札4枚、500円、100円などに・・

これはほかの国ではありえないことだとか

相手のことを考える国民性


先日お客様とお話をしていて、息子さんが外国のお嫁さんとの関係で
子供を連れて食事や遊びに行くと、まず自分が楽しむことを優先にされると

決して悪い事ではありませんが、これが日本人なら、子供の楽しみを優先に・・
そして子供が喜ぶ姿を見て、それを自分の喜びにしている

国民性の違いなのでしょうが、日本人の相手を思い測るさりげなさは、本当に素晴らしい



妻の両親をつれて何回も赤穂の同じホテルに泊まっていますが、布団の上に小さな鶴の折り紙と、季節の押し花のミーセージカードに自筆で一言 もみじ

ちょっとしたことだけど、うれしいんですよねー


アチーブメント ダイナミックスコース FBから
人を笑顔にしていくのは“人”ですね
そういう人になっていきたいな








  


Posted by 尾上 正 at 09:21Comments(0)

2014年09月10日

あなたは、自分ががんになったらどうしますか

がん治療に関わっている医者271名にアンケート

あなたは自分ががんになった時は、抗がん剤治療をしますか?

   YES・・・1人
   No・・・・270人 

医者は様々な薬の効果と副作用と知っています

患者には当たり前のように出していますが、自分には・・ ちっ、ちっ、ちっ

実際、抗がん剤治療を行った患者の亡くなった原因の80%は、がんそのものではなく、肺炎などの免疫の低下によるものです なき

でも、いざ自分ががんになった時には・・  人は弱いものだとも思います

第一次・第二次大戦で兵器として使われていた「窒素マスタードガス」は、今のがん治療でたくさん使われています 

残念ながら、人の“命”の積み重ねで、医学が進歩してきたのは事実です


でも、患者の命をお金に変えるのは道を外れていますフンッ

姫路 大手 S病院   
患者からは見えない事務所に“今月の透析患者新規目標”

透析は、1人に対して年間約500万円かかります

保険で患者個人の負担は少ないのですが、病院には年間500万の“売上”になります

例えると、あなたが営業の仕事をしているとして、1人に毎年500万円売り続けることができますか?

それが“診察・診断・処方”もなく、“作業”で病院に入ります

何のための医療なのか?

自分の身内の人が病気になったら・・  で、接してもらいたいと思います

月刊 到知 メールマガジンから 白露

http://chichi.happy.nu/24/autumn03/
  


Posted by 尾上 正 at 08:50Comments(0)

2014年09月03日

人はそれぞれの“最善”を生きている

先週、研修アシスタントに入らせていただきました

参加者からのシェア

ずっと後ろで隠れるようにしていた方が3日目の朝に、
「変わりたくなかったんです・・  事故で400日入院していて、食事もトイレも自分でできなく、今普通に生きていることに感謝で変えたくなかったんです。でもみんなの話をきいていて、本当はもっと成長していきたいという自分に気がつきました・・」

そうだったのか・・  行動だけ見れば一見消極的に
でも、その人の中で一生懸命に前を向いて進んでいたんだ・・

あの人は・・  この人は・・  なんで・・
うわべだけを見て、自分の正しさを押し付けない



これまで、たくさんの失敗をしてきた

でも、その時その時では、一番いい方法を選んできたはず

その時々の“最善”の選択の結果が今の自分

そして、他の人もそう   それを認めてあげられる自分でありたい


アチーブメント  ダイナミックコース  アシスタントの皆さんと


  


Posted by 尾上 正 at 06:33Comments(0)