2014年07月02日
日本人をむしばんでいる“人”はだれか
今、血圧薬ディオバンの偽装問題が毎日報道されています
この問題は、ほんの枝葉で、もっと根は深く日本の将来を左右するほどの話です
血圧の上限が160から130に変更され、血圧薬をのむ人が3700万人増えました
数値を決めた日本高血圧学会の11人が所属するすべての大学へは、製薬会社から多額の献金
ディオバンの臨床データーを依頼した製薬会社も、大学へ億の“研究費”と称した寄付金が行われています
これって時代劇の「お代官様、これでお取り計らいを・・ お前も悪よのう・・ お代官様こそ・・ はっはっはっ」 と全く同じですね
日本高血圧学会会長の堀内氏は、ディオバンは素晴らしい薬です・・と自らアピールしていたのに、今は、何も知らなかった・・ 私は何も言っていない・・ と逃げ回っています
人間ドック学会が、血圧を上限値を147として、130としている日本医師会が猛反発していますが、「誰のために」反対しているのか
(20才の人も80才の人も血圧130という同じ数値をあてはめる・・
そんな無茶な)
この147は、日本でドックに入った500万人の中で、今まで一度も大病をしたことがなく、今現在病気がなく薬をのんでいない人の血圧の平均が147というものです
その人間ドックも日本人ですべて正常は7% 1億総半病人???
国民一人当たりの医療費が30万以上になり介護保険を含めて40兆円、年1兆円増え続けて、10年後は50兆円に
それでも日本人が健康になって幸せになっているならそれも報われますが、まったくなっていません
日本人を薬漬けにして、日本丸を傾けるほどのお金を出させて“儲けている人たち”
医は“仁”なり ・・ はどこへ
この問題は、ほんの枝葉で、もっと根は深く日本の将来を左右するほどの話です
血圧の上限が160から130に変更され、血圧薬をのむ人が3700万人増えました

数値を決めた日本高血圧学会の11人が所属するすべての大学へは、製薬会社から多額の献金

ディオバンの臨床データーを依頼した製薬会社も、大学へ億の“研究費”と称した寄付金が行われています
これって時代劇の「お代官様、これでお取り計らいを・・ お前も悪よのう・・ お代官様こそ・・ はっはっはっ」 と全く同じですね
日本高血圧学会会長の堀内氏は、ディオバンは素晴らしい薬です・・と自らアピールしていたのに、今は、何も知らなかった・・ 私は何も言っていない・・ と逃げ回っています

人間ドック学会が、血圧を上限値を147として、130としている日本医師会が猛反発していますが、「誰のために」反対しているのか
(20才の人も80才の人も血圧130という同じ数値をあてはめる・・
そんな無茶な)
この147は、日本でドックに入った500万人の中で、今まで一度も大病をしたことがなく、今現在病気がなく薬をのんでいない人の血圧の平均が147というものです
その人間ドックも日本人ですべて正常は7% 1億総半病人???
国民一人当たりの医療費が30万以上になり介護保険を含めて40兆円、年1兆円増え続けて、10年後は50兆円に
それでも日本人が健康になって幸せになっているならそれも報われますが、まったくなっていません
日本人を薬漬けにして、日本丸を傾けるほどのお金を出させて“儲けている人たち”
医は“仁”なり ・・ はどこへ
Posted by 尾上 正 at
07:58
│Comments(2)