2011年08月24日
不安・恐れを“手放す”方法
心理カウンセラー、とっても素敵なMさんから、教えて頂いた方法
過去の考え方・思考が現在の自分を創っています
現在の自分が未来の自分を創ります
今のままで求める自分の未来があるのならそれでいいが、
違うのなら角度を変える必要があります
ほとんどの人が、今よりも良くなりたいと考え行動しています
ただ、成功哲学などの本に書かれていることを実践しても、自分の求める“自分”になれる人・自分を変えることのできる人は少ない
それはなぜか
自分を変える時に、人は何を考えているのか
夢・希望を考えると → 不安・恐れがでてくる
過去出来なかった・・・ → 未来できるのか・・・
恐れ、不安が無くなれば行動に移せる・行動が変わる
感情のエネルギーは大きい
不安・恐れの感情にのみ込まれる → 感情=自分になってしまう
例え 怒りで我を忘れる 怒りに自分が、のみ込まれてしまう
感情=自分ではない → 自分と感情を切り離す必要がある
手放し方 私は○○を手放します 心の中で宣言する・・だけでいい
→ 手放している
こんなことで手放しているのか・・・と思うが、ちゃんと手放している
人の仕組みとしてそうなっている 後は、任せていると現実が動き出す
違う意識の回路を作る・書き換える → 行動が変わる
夢・願望が不安・恐れを飛び越えて、現実になっていく
不安や恐れ・ネガティブな部分を、あるんだなー・・と認める・受け入れる
不安や恐れを否定する → 否定はできない 必ず出てくる
恐れを受け入れる(なくならない)
不安はあっていい → あると認めないと、掴んで離すことができない
できなかったら・・・不安や恐れ(圧倒される) → それが現実になる
○○できないって思っているんだ・・ と認める
意思の分野は、「過去」「現在」「未来」がない
過去の捉え方が変わると、未来が変わってくる
このブログを見ていただいて、本当にありがとうございます
私を直接知っている人は、私のことをギアが前にしかなくバックギアを持っていない・・プラス思考の塊のように思っておられる方も多いですね
ただ本当の私は、そうではありません
放っておいたらマイナスな考え・後ろ向きになりそうな自分に対して背を向け、プラスの行動をとろうとしているのが、私の本質です
人のいろいろな部分は、良い悪いはなく、「そこにある」のでは・・
過去の失敗・傷も、今の自分があたたかく受け取ってあげてください
過去の考え方・思考が現在の自分を創っています
現在の自分が未来の自分を創ります
今のままで求める自分の未来があるのならそれでいいが、
違うのなら角度を変える必要があります
ほとんどの人が、今よりも良くなりたいと考え行動しています
ただ、成功哲学などの本に書かれていることを実践しても、自分の求める“自分”になれる人・自分を変えることのできる人は少ない
それはなぜか
自分を変える時に、人は何を考えているのか
夢・希望を考えると → 不安・恐れがでてくる
過去出来なかった・・・ → 未来できるのか・・・
恐れ、不安が無くなれば行動に移せる・行動が変わる
感情のエネルギーは大きい
不安・恐れの感情にのみ込まれる → 感情=自分になってしまう
例え 怒りで我を忘れる 怒りに自分が、のみ込まれてしまう
感情=自分ではない → 自分と感情を切り離す必要がある
手放し方 私は○○を手放します 心の中で宣言する・・だけでいい
→ 手放している
こんなことで手放しているのか・・・と思うが、ちゃんと手放している
人の仕組みとしてそうなっている 後は、任せていると現実が動き出す
違う意識の回路を作る・書き換える → 行動が変わる
夢・願望が不安・恐れを飛び越えて、現実になっていく
不安や恐れ・ネガティブな部分を、あるんだなー・・と認める・受け入れる
不安や恐れを否定する → 否定はできない 必ず出てくる
恐れを受け入れる(なくならない)
不安はあっていい → あると認めないと、掴んで離すことができない
できなかったら・・・不安や恐れ(圧倒される) → それが現実になる
○○できないって思っているんだ・・ と認める
意思の分野は、「過去」「現在」「未来」がない
過去の捉え方が変わると、未来が変わってくる
このブログを見ていただいて、本当にありがとうございます
私を直接知っている人は、私のことをギアが前にしかなくバックギアを持っていない・・プラス思考の塊のように思っておられる方も多いですね
ただ本当の私は、そうではありません
放っておいたらマイナスな考え・後ろ向きになりそうな自分に対して背を向け、プラスの行動をとろうとしているのが、私の本質です
人のいろいろな部分は、良い悪いはなく、「そこにある」のでは・・
過去の失敗・傷も、今の自分があたたかく受け取ってあげてください
Posted by 尾上 正 at
09:50
│Comments(2)