< 2011年04>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2011年04月19日

「思いやりの心」から

昨日加古川(兵庫県)に仕事に行っていて、お母さんが4~5人、公園の前で集まっていて、ちょっとおかしな雰囲気・・・
一人のお母さんが、自分の子供を中央で叱りつけていました
何か、近所の子供に対して悪さをしたようです
  
    ゲームさせへんからな、1週間友達と遊ばさせへんからな・・  

    そんなのいやや   ごめんなさい、ごめんなさい

もちろん悪いことにたいして、改めさせることは大事なのですが
“なぜいけないのか”を、理解させることが大事なのでは


本 「思いやりの心」から

大阪の君子おばちゃんは、わが子のように大切に育てた野菜を盗られても
「おいしい、おいしい、と言うてくれたらええ」

近所のお母さんが子供をつれて誤りに来られても、子供は横を向いたまま・・
「子供は日本の宝、そんなに叱らんでええ、お母さん、この子は本当はええ子よ、なあ」

頭をなでると大声で泣き出し
「ごめんなさい、トマトさん、キュウリさん、ごめんなさい。
もう盗りませんから、ええ子になるから、ごめんなさい」

お母さんの胸に顔を隠すその背中に
「やっぱりええ子やった」



私自身は、子供はともかく大人が、丹精込めた野菜を盗んでいく気持ちは
理解できませんが 
    (私のお客さまが、丹精込めて作った野菜も盗られたこともあります
    どうしても食べるものが無いのなら、悪いことは悪いとして
    理由はあるのでしょうが、そうではないでしょう)

盗られても、まあ喜んでもらえたら、ええかな・・
という菩薩のような人の気持ちは素晴らしいとも思いますが、自分ではまだできません
    逆に阿修羅のような怒りが表れるかもムカッ

全ては頂いているという、感謝の気持を持つことができれば、すこし違うのかも ヒ・ミ・ツ


  


Posted by 尾上 正 at 06:40Comments(0)